2月19日から3月6日の啓蟄(ケイチツ)までの期間を二十四節気で雨水(ウスイ)といい、雪から雨に変わり、氷が溶けて水になり草木が芽生える頃の意味。そして初日の19日を「雨水の日」というそうです。 地方によっ 続きを読む
リトミック参観 DAY2
園庭の紅梅がやっと開花しました❀まだまだ寒さは厳しいですが、日差しは春を感じる「ぽかぽか感」が出てきました。 話は変わりますが、この梅の写真私のスマホで撮ったのですが奇麗に撮れますよね、便利な世の中になりました(笑) & 続きを読む
『ひかりたいむす夏号』
ひかり幼稚園父母の会発行の新聞「ひかりたいむす」を掲載します。 父母の会と有志のお母様方により年3回発行しています。どうぞ下記よりご覧ください。 29年度夏号 doc01198620180207103752
いらっしゃいませー!
今年もひかり幼稚園が遊園地になりました! 昨日と今日の2日間、「ゆうえんちごっこ」を開催。年長児のアナウンスで一斉に開店! ゲームコーナーやお店屋さん ホール全体をつかった大迷路!! などなど思考を凝らした 続きを読む
Happy Birthday♪
今朝は幼稚園の外気温計が『-7℃』を指していました。本当に冷え込みましたね、水道も凍りつき水が出ませんでした…。 寒くて、辛くて、痛いはずなのに、「マイナス」表示の温度計を見ると何だかわくわくしてしまうのは 続きを読む
4年ぶりの雪・雪・雪
昨日の午後から降り続いた雪は、4年ぶりの大雪になりました。 今朝の冷え込みによる路面凍結のため、通園バスの運休や自由当園とさせていただきましたこと、ご理解いただきありがとうございました。 さて 続きを読む